運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
49件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-05-30 第198回国会 参議院 内閣委員会 第20号

団体の数は、平成二十六年が六十八だったものが平成三十年は二百五十六、件数は百九十七だったものが二百一となっておりますが、御指摘のとおり、提案をこれまで行った市区町村数はようやく市区町村数全体の約二割を超えたところであって、いろいろな御方面から、やはり基礎自治体である市区町村がもっと提案が本来あるんじゃないかというお声をいただいております。  

片山さつき

2018-05-31 第196回国会 参議院 内閣委員会 第15号

この御指摘基礎自治体である市区町村提案につきましても、先ほど申し上げましたように、平成二十九年は都道府県の提案数を上回ったところなんでございますけれども、その一方で、これまで提案した市区町村数につきましては全体のまだ一割程度にとどまっておりまして、この市町村への裾野の拡大ですとか、それから地域的な偏りもございまして、こういった偏りの解消ということが必要であると考えております。

大村慎一

2018-04-17 第196回国会 参議院 総務委員会 第6号

二〇四五年の人口は、二〇一五年、つまり今と比べて減少する市町村の数は全市区町村数の九四・四%、ほとんどが減る、中でも四割以上減少する市町村が四〇・九%。四割減る市町村が四割も、四〇%あると、こういうことでありまして、全国どこに行っても、人口減少を何とかしたいという市町村がたくさんあるわけであります。

太田房江

2018-04-06 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

全国市町村数が約一千七百強、都市計画区域を持つ市区町村数が一千三百五十二という数字を比べてみましても、この三百八十四カ所という数字は、まだまだ制度が活用されていない、そのような感じを受けるわけであります。  この制度の活用の現状について、どのように受けとめられておられるのか。  

岩田和親

2017-06-01 第193回国会 参議院 総務委員会 第16号

平成二十八年四月一日現在において、窓口業務のいずれかを民間委託している市区町村数は千七百四十一団体中二百七十五団体、一五・八%となっております。総務省市区町村に対して実施したアンケート調査、これ平成二十六年ですが、によれば、窓口業務民間委託に関しては労働者派遣法のいわゆる偽装請負との関係委託をちゅうちょしていることがうかがえるという指摘もされているところであります。  

宮崎勝

2017-03-30 第193回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

ですから、全国を眺めてみますと、全国市区町村数は、市町村合併が進んで千七百四十一、これは去年の資料ですけれども、五万人未満が何と七割なんです。五万人以上の市区町村はたった三割しかありません。  したがって、五万から二十万の構成が二四・四%、人口にすると三一・八%、ここを応援しなかったら、ますます二十万以上の都市しか繁栄をしない、そういう日本になっちゃうんですよ、大臣

福田昭夫

2014-04-17 第186回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

平成十八年の法の改正前に中心市街地活性化基本計画の届出のあった市区町村数は全体で六百六、そのうち平成十七年度国勢調査に基づいた人口十万人に満たない市区町村数は四百六でございます。一方、法改正後に中心市街地活性化基本計画が認定された市区町村数は全体で百十九、そのうち人口十万人に満たない市区町村数は三十九でございます。

田中博敏

2011-03-22 第177回国会 衆議院 総務委員会 第5号

その上で、防災に係る相互応援協定を締結している市区町村数ですが、これは平成二十二年四月一日現在、全国千七百五十団体のうち千五百七十一団体が何らかの締結をしているというふうに承知をしております。比率でいいますと八九・八%というふうになっております。結構多くの団体がやっているというふうに思っております。  

逢坂誠二

2010-05-11 第174回国会 衆議院 総務委員会 第15号

そして、昨年度の実施自治体数は、全市区町村数千七百九十五自治体のうち、千七百六十七の自治体実施されました。  なお、市町村負担分については総務省から地方交付税が講じられているところであり、今後とも、あらゆる機会を通じて市町村へ丁寧な説明を行い、混乱のないよう理解を求めてまいりたいと考えております。

山井和則

2010-03-19 第174回国会 参議院 総務委員会 第5号

平成二十一年三月末現在、これは先ほど申し上げた七五・七ですが、十六年三月末現在の市区町村数をベースに算出すると七一・一%でございまして、委員御指摘のように、A、B、Cの町が三つ一緒になったと、BにはあるんだけれどもAとCにはないと。だけれども、一緒になればこれは整備されていることになると。

渡辺周